1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:15:35 ID:YgRNGe8Y0
○○(大手)に内定もらったので辞退します!って電話かけてこられるとオッサン泣きそうになるおwwww
おめでとうという気持ちもあるが、ネームバリュー無いと人気が出ないという事実が辛いwwwwww
おめでとうという気持ちもあるが、ネームバリュー無いと人気が出ないという事実が辛いwwwwww

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:16:38 ID:dI4W+wZ80
おっさんが学歴フィルターかけるのと同じ
世の中ネームバリュー
世の中ネームバリュー
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:16:58 ID:Bb9pXuSTT
おう俺雇えや
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:17:23 ID:rRVYgxvn0
雇えカス
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:17:50 ID:YgRNGe8Y0
うちは学歴フィルターかけたりOB社員リクルーター使うほど母数が来ないおwwwww
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:19:03 ID:J4prfrm8O
中小の人事がvipperとか最高だろ
大手で忙殺されるより楽しく働けそう
大手で忙殺されるより楽しく働けそう
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:20:48 ID:0SghCYrl0
俺を雇えよ
どこにエントリー出してる?
どこにエントリー出してる?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:23:51 ID:YgRNGe8Y0
>>7
新卒採用は金ないからマイナビ一本しか出してないおwwww
ライン工はバイト雑誌で出してるらしい
新卒採用は金ないからマイナビ一本しか出してないおwwww
ライン工はバイト雑誌で出してるらしい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:21:23 ID:YUMl3HEl0
内定辞退で嫌がらせする企業が多い中VIPで愚痴るとは。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:23:51 ID:YgRNGe8Y0
>>8
学生からしてもうちに魅力が無いからよそに行くってのはいやってほどわかってるからどうしようもねぇ
学生からしてもうちに魅力が無いからよそに行くってのはいやってほどわかってるからどうしようもねぇ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:23:13 ID:4/AdsIvTP
世の中には「滑り止め」という言葉があってだな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:24:07 ID:NPIk6Ykp0
>>1
業種はなんや?
業種はなんや?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:27:34 ID:YgRNGe8Y0
一応、社風としてはサビ残なんて死ねっていう雰囲気はあるからブラックじゃねぇと信じたいんだが
いかんせんネットに情報がなさすぎるのも考えもんか
>>11
業界でいうと機械器具製造
BtoBやってる企業の部品調達先みたいなイメージ
いかんせんネットに情報がなさすぎるのも考えもんか
>>11
業界でいうと機械器具製造
BtoBやってる企業の部品調達先みたいなイメージ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:29:15 ID:NPIk6Ykp0
>>20
おっさんいい人そうだしIT系なら転職したかったわ
おっさんいい人そうだしIT系なら転職したかったわ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:29:47 ID:qPmPQkJTO
>>20
コボラー辞めるからこのおっさん雇えや。
コボラー辞めるからこのおっさん雇えや。
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:24:36 ID:5LhaITRM0
お互い心というものがあってちょっと安心した
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:25:40 ID:pBrvA2vJO
雇ってください
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:26:04 ID:0M5mgo6Q0
ほっといたらいいよ
そういうのってどうせ入社しても三年も経たないで辞めるだろ
そういうのってどうせ入社しても三年も経たないで辞めるだろ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:26:07 ID:ai0EZWFR0
職種による
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:26:17 ID:zYrv8wUD0
新卒雇わないといけないほどなの?その会社
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:26:31 ID:J4prfrm8O
かわいい子が来たらやっぱりおっぱいチェックしたりすんの?
説明会や選考終わったあとに「あの子よかったよなハァハァ」って同僚と話したりすんの?
説明会や選考終わったあとに「あの子よかったよなハァハァ」って同僚と話したりすんの?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:30:34 ID:YgRNGe8Y0
既卒中途雇えよ!って声があるが設計なり生産技術は即戦力欲しいからバンバン中途
職人技が欲しい時とか、事務系で新卒ってイメージだな
>>17
そもそも可愛い娘が来ないおwwwww
職人技が欲しい時とか、事務系で新卒ってイメージだな
>>17
そもそも可愛い娘が来ないおwwwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:26:48 ID:AaOzgbsA0
中途一本にすれば採用自体なんてまずないだろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:27:25 ID:JrwXqPCe0
既卒募集すれば簡単に埋まるだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:27:39 ID:MqP25Cud0
おう、俺やめねーから雇えよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:27:56 ID:YOqWdmQv0
は?じゃあ俺雇ってくれよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:28:12 ID:qPmPQkJTO
数少ない新卒ばっか狙ってねーで
余ってる30代以上も視野に入れろや。
ロリコンとか処女厨とかを笑えねーぞ。
企業さんよ?
余ってる30代以上も視野に入れろや。
ロリコンとか処女厨とかを笑えねーぞ。
企業さんよ?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:28:22 ID:tS79bZF50
内定辞退するの怖くて電話してねーわ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:29:32 ID:Py9DCU130
ネームバリューだけじゃなくて待遇がまるで違うだろ
学歴で切ったりするくせに人のこと言えないだろ
学歴で切ったりするくせに人のこと言えないだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:29:53 ID:6HtDQaK10
頑張って社労士取ったので雇ってください。総務あたりに入りたいです
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:30:11 ID:ZoUsW7rE0
>>1が良い奴すぎて泣いた
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:31:17 ID:nVY5JPhy0
可愛い女の履歴書コピーすんなよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:31:49 ID:YgRNGe8Y0
なんか表現おかしかったな
組立/調整で職人技が必要になるライン工を育てていきたい場合に新卒採用だな
組立/調整で職人技が必要になるライン工を育てていきたい場合に新卒採用だな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:32:24 ID:5Tvi1ZikO
入社早々いきなり現場に放り出されて何したら良いか分からない、自分で仕事を見つけなきゃいけないような会社じゃなきゃ雇ってほしい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:32:38 ID:OX+PiB260
大手で弾かれる奴採用すればいいじゃん
Fラン多浪多留博士みたいな
Fラン多浪多留博士みたいな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:32:40 ID:0M5mgo6Q0
事務職正社員募集してるなら景気は良さそうだな
普通はパートばっかりだもん
普通はパートばっかりだもん
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:39:48 ID:YgRNGe8Y0
>>35
一応創業以来赤字になったのは2回だけで耐えてる
ボーナスは見事に下がってるけどなwwww
一応創業以来赤字になったのは2回だけで耐えてる
ボーナスは見事に下がってるけどなwwww
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:41:24 ID:hqfc35u30
>>49
女でも断ってるなら納得だけど
「男性の長髪は…ほら、社会の基準的に…ねぇ?」とか言われると顔面ぶん殴りたくなる
筋が通ってるからいいわ
女でも断ってるなら納得だけど
「男性の長髪は…ほら、社会の基準的に…ねぇ?」とか言われると顔面ぶん殴りたくなる
筋が通ってるからいいわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:32:53 ID:ZRehngYI0
俺を雇えやボケ辞退なんかしない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:33:32 ID:7qnxrCep0
採る側も色々事情があるんだな…
うちは中小どころか零細だから人事も居なければ内定も無い。
それ以前にうちの業界には人が来ない…
うちは中小どころか零細だから人事も居なければ内定も無い。
それ以前にうちの業界には人が来ない…
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:34:15 ID:NPIk6Ykp0
>>37
何業界?
何業界?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:36:56 ID:7qnxrCep0
>>38
よく言う町工場です
機械関係だから多分似たような業種なのかな?
ラインとかでなく少量多品種、未だに汎用機械が動いてる現場です。
自治体も町工場の活性化とかで求人サイト作ったりしてるんだけど
募集が出たまま全く更新なしなんてざらなのです…
よく言う町工場です
機械関係だから多分似たような業種なのかな?
ラインとかでなく少量多品種、未だに汎用機械が動いてる現場です。
自治体も町工場の活性化とかで求人サイト作ったりしてるんだけど
募集が出たまま全く更新なしなんてざらなのです…
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:38:54 ID:NPIk6Ykp0
>>45
町工場ってどんな経験もった人がほしいとかあるの?
町工場ってどんな経験もった人がほしいとかあるの?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:41:42 ID:7qnxrCep0
>>47
とりあえずやる気のある人、作るのが好きな人、必要なのはこれだけみたい。
なにせ人が来ない、来ても続かないみたいな感じなので…
とりあえずやる気のある人、作るのが好きな人、必要なのはこれだけみたい。
なにせ人が来ない、来ても続かないみたいな感じなので…
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:43:50 ID:NPIk6Ykp0
>>54
そうなのかぁ
やっぱり給料とかも安くて体力的にキツかったりする?
そうなのかぁ
やっぱり給料とかも安くて体力的にキツかったりする?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:50:05 ID:7qnxrCep0
>>57
うちは給料安い、というか不景気で下がった…
でもピンキリみたいで給料良いところもあるみたいよ。
結局作ってるのは部品だから納入先の業界が景気よければそれなりに。
うちは印刷機関係が主力だったから今はカラッきし悪い…
自動車関係は良くなってきてるみたい
うちは給料安い、というか不景気で下がった…
でもピンキリみたいで給料良いところもあるみたいよ。
結局作ってるのは部品だから納入先の業界が景気よければそれなりに。
うちは印刷機関係が主力だったから今はカラッきし悪い…
自動車関係は良くなってきてるみたい
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:44:59 ID:DmwQhlwo0
>>54
地元のポリテクセンターに採用かけるのは?
モノづくりを学んでるし
悪くはないんじゃねーの?
地元のポリテクセンターに採用かけるのは?
モノづくりを学んでるし
悪くはないんじゃねーの?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:35:20 ID:DmwQhlwo0
大手いってもブラックで精神病むかもしれないのにな
メガバンとか特にやばいのに
メガバンとか特にやばいのに
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:35:37 ID:YOhgaKf8P
こればっかは就職(採用)活動の歪みだよね
競争が激化して実際の採用量と比べて人が動きすぎ
競争が激化して実際の採用量と比べて人が動きすぎ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:35:41 ID:bY/U2Kzs0
ハロワに求人出さないの?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:39:48 ID:YgRNGe8Y0
>>41
ダークな話をするとハロワ経由は質の問題も実際ある
ダークな話をするとハロワ経由は質の問題も実際ある
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:35:48 ID:Bu/xI0Jr0
中国語しゃべれるよ
雇ってください
雇ってください
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:36:42 ID:hqfc35u30
雇えカス
但し俺は女に間違われる程度の長髪男子だ
内定どころかバイトすら受からねえ
男女平等とか言うならまず長髪許されろ
但し俺は女に間違われる程度の長髪男子だ
内定どころかバイトすら受からねえ
男女平等とか言うならまず長髪許されろ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:39:48 ID:YgRNGe8Y0
>>43
長髪は機械の巻き込みリスクがあるから女性でもお断りしてるお
ヒゲ茶髪は特に規定ないおwww
長髪は機械の巻き込みリスクがあるから女性でもお断りしてるお
ヒゲ茶髪は特に規定ないおwww
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:36:48 ID:YkNtvd9KO
どうせ上から隠れてサビ残しないといけないようなブラックなんでしょ?
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:45:07 ID:YgRNGe8Y0
>>44
隠れての残業は一切禁止ってお触れは出してるんだが、勤怠と入出管理を突き合わせると
どうも怪しい部署もあるのが実態だおwww
隠れての残業は一切禁止ってお触れは出してるんだが、勤怠と入出管理を突き合わせると
どうも怪しい部署もあるのが実態だおwww
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:51:57 ID:wezvLVQp0
>>62
隠れて残業したらそこの部署のトップに対して何らかの罰を与えなきゃ無くならないよ
隠れて残業したらそこの部署のトップに対して何らかの罰を与えなきゃ無くならないよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:38:31 ID:LOhn1s0e0
内定辞退は中小の宿命だからね仕方ないね
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:39:26 ID:0M5mgo6Q0
フォークリフトならリーチでもカウンターでも乗れるぞ
今日のIDと酉を履歴書に書くから転職させろ^ ^
今日のIDと酉を履歴書に書くから転職させろ^ ^
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:40:56 ID:qKeDzrz60
野○証券みたいに、喫茶店に呼び出してカレーぶっかけたりしないの?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:41:11 ID:4CGqahA50
>>1
新卒応募がある時点で羨ましい・・・
自分は人事っつーか労務だけど、とにかく人が居なくて困ってる
今日も51歳という若い人が面接来たけど、仕事する態度じゃなかったらしくダメだったみたい
マジで平均年齢60歳を超えた会社とかヤバすぎだろ
募集は自分がやってるんだけど、、、とにかく応募者全員採用しろよって言いたくなる
言いたくなるけど、新人教育で金掛かるし、、。変なの取るわけにもいかんし、、。
新卒応募がある時点で羨ましい・・・
自分は人事っつーか労務だけど、とにかく人が居なくて困ってる
今日も51歳という若い人が面接来たけど、仕事する態度じゃなかったらしくダメだったみたい
マジで平均年齢60歳を超えた会社とかヤバすぎだろ
募集は自分がやってるんだけど、、、とにかく応募者全員採用しろよって言いたくなる
言いたくなるけど、新人教育で金掛かるし、、。変なの取るわけにもいかんし、、。
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:44:14 ID:uZdQRYHU0
>>51
どういう会社?
どういう会社?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:41:11 ID:g/nKJVsqP
ステータスで大手に負ける分
金や環境アピールしないと有能な人材こないよね
金や環境アピールしないと有能な人材こないよね
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:41:46 ID:OX+PiB260
Fランの就職課に連絡すればあっちから出向いてくるだろ
結局選り好みしてるだけ
結局選り好みしてるだけ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:45:07 ID:YgRNGe8Y0
>>55
地元に限った話だと大学の就職課は意外といい仕事するおwww
F欄でも元気があれば採ってる
正直な話、客先営業の仕事なんて上っ面だけでなんとかなる部分が多いから
「学生の本質を!」とかいう採用方針は弊社には向かないおwwwww
地元に限った話だと大学の就職課は意外といい仕事するおwww
F欄でも元気があれば採ってる
正直な話、客先営業の仕事なんて上っ面だけでなんとかなる部分が多いから
「学生の本質を!」とかいう採用方針は弊社には向かないおwwwww
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:43:36 ID:aGV8F32h0
地方駅弁卒で24歳だけど雇ってくれ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:44:19 ID:9O10Y0Zc0
ハロワに求人出すのってタダだった気がする
最近のハロワは新卒も扱ってるぞ
最近のハロワは新卒も扱ってるぞ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:44:39 ID:5FXTXq1eP
>>1
涙ふけよ
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
涙ふけよ
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:46:51 ID:PTB8IJDd0
先輩から聞いた話だが
N村証券の内定を辞退すると伝えに行ったら終わった後に(某インフラの内定を受けると言った)
どこからかやってきた若手が「N村証券なめんじゃねーぞ」と怒鳴られた
後日インフラの内定先から内定取り消しの連絡があったそうだ
N村証券の内定を辞退すると伝えに行ったら終わった後に(某インフラの内定を受けると言った)
どこからかやってきた若手が「N村証券なめんじゃねーぞ」と怒鳴られた
後日インフラの内定先から内定取り消しの連絡があったそうだ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:48:13 ID:DmwQhlwo0
>>63
若手が怒鳴られたのかww
若手が怒鳴られたのかww
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:49:37 ID:PTB8IJDd0
>>66
すまぬwwwwwwwwww
若手からor怒鳴った
だな書いてる途中で混乱してもうた
すまぬwwwwwwwwww
若手からor怒鳴った
だな書いてる途中で混乱してもうた
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:53:41 ID:OPvSsmus0
>>63
コピペ
就職活動中の学生が複数の企業の内定を受けて、
その中の一社に断りの挨拶に出向いた。
相手企業の担当者は
「まあ今までこちらも世話になったから最後に食事でもおごろう」
とレストランに誘い、丼ものを注文する。
やがて注文された品が配膳されると、
担当者はやおら丼を持ち上げ、学生の頭から浴びせかけて退散した。
就職活動が学生の「売り市場」だったバブル期によく語られたもので、
この企業はなぜか野村證券とされる場合が多かった。
この後、「クリーニング代だ」と言って5000円(あるいは一万円)を置いていく、
かけられるのは丼ではなくコーヒーというパターンもある。
中谷彰宏の著作「面接の達人」の中にもこの話が取り上げられていた。
就職活動中の学生が複数の企業の内定を受け、
その中の一社に断りの挨拶に出向いた。
相手企業の担当者は、
「そんな事を言わずに是非とも入社をお願いしますよ」と翻意を懇願する。
担当者の熱意に負けた学生が、内定辞退を撤回し入社する旨伝えた。
担当者は学生の気が変わらないうちにと、その場で学生が内定を受けた企業全てに、
内定辞退の電話をさせた。やがて、学生が全ての会社に電話を終えると、
担当者は先ほどと打って変わり、「うちの会社をなめるなよ!!」と罵声を浴びせ、
学生に内定取消しを申し渡す。
この企業も、なぜか野村證券とされる場合が多かった。
コピペ
就職活動中の学生が複数の企業の内定を受けて、
その中の一社に断りの挨拶に出向いた。
相手企業の担当者は
「まあ今までこちらも世話になったから最後に食事でもおごろう」
とレストランに誘い、丼ものを注文する。
やがて注文された品が配膳されると、
担当者はやおら丼を持ち上げ、学生の頭から浴びせかけて退散した。
就職活動が学生の「売り市場」だったバブル期によく語られたもので、
この企業はなぜか野村證券とされる場合が多かった。
この後、「クリーニング代だ」と言って5000円(あるいは一万円)を置いていく、
かけられるのは丼ではなくコーヒーというパターンもある。
中谷彰宏の著作「面接の達人」の中にもこの話が取り上げられていた。
就職活動中の学生が複数の企業の内定を受け、
その中の一社に断りの挨拶に出向いた。
相手企業の担当者は、
「そんな事を言わずに是非とも入社をお願いしますよ」と翻意を懇願する。
担当者の熱意に負けた学生が、内定辞退を撤回し入社する旨伝えた。
担当者は学生の気が変わらないうちにと、その場で学生が内定を受けた企業全てに、
内定辞退の電話をさせた。やがて、学生が全ての会社に電話を終えると、
担当者は先ほどと打って変わり、「うちの会社をなめるなよ!!」と罵声を浴びせ、
学生に内定取消しを申し渡す。
この企業も、なぜか野村證券とされる場合が多かった。
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:47:23 ID:j93P323+0
既卒でスーパーでフルパート勤務なんだけど
面接来たら考えてくれる?
面接来たら考えてくれる?
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:47:54 ID:Wfip6N0QP
社員30のIT企業入ったけど、この2週間ちょっとでリクナビ経由の面接半分すっぽかされてた
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:51:33 ID:YgRNGe8Y0
給料は大卒基本給で20ちょい
院卒だともうちょっと色がついて高卒だともうちょい下がる
>>65
これが一番の問題だと思ってるおwwww
「とりあえず面接押さえとけ!」→「めんどくさいからブッチでいいや」のパターンも悲しいおwww
最終面接でこれやられると偉いオッサンたちからの目線が刺さるおwwwwww
院卒だともうちょっと色がついて高卒だともうちょい下がる
>>65
これが一番の問題だと思ってるおwwww
「とりあえず面接押さえとけ!」→「めんどくさいからブッチでいいや」のパターンも悲しいおwww
最終面接でこれやられると偉いオッサンたちからの目線が刺さるおwwwwww
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:55:02 ID:Wfip6N0QP
>>71
さすがにバックレは全部一次だったけど、担当の人が「これはまずいなぁ」って苦笑いしてたよ
初利用で観測気球あげたら想像以上に悪かったってことなんかね、詳しくは聞かなかったけど
さすがにバックレは全部一次だったけど、担当の人が「これはまずいなぁ」って苦笑いしてたよ
初利用で観測気球あげたら想像以上に悪かったってことなんかね、詳しくは聞かなかったけど
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:48:33 ID:LU+8bAHg0
2014就活スレから来ました
ちな大手ANTですよろしく
ちな大手ANTですよろしく
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:52:19 ID:DmwQhlwo0
>>67
どの業界の大手によるな
就活でマスコミ大手二社と国家公務員の内定もらって
結局国家公務員やってるけど
そこまで激務ではないから満足だわ
どの業界の大手によるな
就活でマスコミ大手二社と国家公務員の内定もらって
結局国家公務員やってるけど
そこまで激務ではないから満足だわ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:53:18 ID:LU+8bAHg0
>>74
損保や
損保や
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:00:48 ID:DmwQhlwo0
>>75
あ…
三年いれればひとまずどこにでもいけると思うから
あ…
三年いれればひとまずどこにでもいけると思うから
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:48:37 ID:mpoZYLpw0
給料いくらよ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:52:15 ID:mpoZYLpw0
Fランでも雇ってくれますか?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:56:19 ID:2SVZXx6g0
すべり止めで受けてた100人規模の会社の内定を辞退しようと思うけど
相手を傷つけずにやんわりと辞退する方法きぼんぬ
相手を傷つけずにやんわりと辞退する方法きぼんぬ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:03:53 ID:YgRNGe8Y0
>>78
なんと言っても言われると悲しいおwww
と言っててもアレだから、本当に申し訳なさそうに断ってあげるといいと思うおwww
あとは、面接なり会社説明会の率直に教えて、って言われたら嘘抜きで教えてあげて
なんと言っても言われると悲しいおwww
と言っててもアレだから、本当に申し訳なさそうに断ってあげるといいと思うおwww
あとは、面接なり会社説明会の率直に教えて、って言われたら嘘抜きで教えてあげて
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:56:27 ID:EMdZUIEX0
質問させろ
1 どんなやつだと採用したくなる?
2 受けのいい志望動機は?
1 どんなやつだと採用したくなる?
2 受けのいい志望動機は?
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:03:53 ID:YgRNGe8Y0
>>79
おまいが技術系新卒と仮定するお
1最低限の礼儀と、あとは技術研究分野(これは技術部が判断するからオッサンはわからんおww)
オッサンは上でも言ったけど、上っ面だけでも元気があればOKにしてるお
あとは2と関連して相手を説得する、「こうだからこう」を伝えられるかの能力は大切だと思ってるお
2正直金のためでも構わんと思ってるけど、うちの場合その質問は「こうだからこうなんだ」って
説得するスキルがあるかを判断してる
具体的には自分の興味関心なり、専攻が仕事でこう活かせそうってのが通った中では多いお
おまいが技術系新卒と仮定するお
1最低限の礼儀と、あとは技術研究分野(これは技術部が判断するからオッサンはわからんおww)
オッサンは上でも言ったけど、上っ面だけでも元気があればOKにしてるお
あとは2と関連して相手を説得する、「こうだからこう」を伝えられるかの能力は大切だと思ってるお
2正直金のためでも構わんと思ってるけど、うちの場合その質問は「こうだからこうなんだ」って
説得するスキルがあるかを判断してる
具体的には自分の興味関心なり、専攻が仕事でこう活かせそうってのが通った中では多いお
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:56:47 ID:YgRNGe8Y0
他の中小大手問わず採用担当の話を聞く限り、
辞退された場合の対応は皆苦労しているみたいだおwwww
特に個人が顧客になる会社は珈琲ぶっかけられたりしたら2ch即スレ立ち炎上wwww
だから丁寧にお祝いの言葉を述べてこれからもよろしく!みたいな対応をするって聞いたことがあるお
辞退された場合の対応は皆苦労しているみたいだおwwww
特に個人が顧客になる会社は珈琲ぶっかけられたりしたら2ch即スレ立ち炎上wwww
だから丁寧にお祝いの言葉を述べてこれからもよろしく!みたいな対応をするって聞いたことがあるお
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:59:32 ID:OPvSsmus0
>>80
内心どう思う?
こんど辞退しなければならないんだが
最終面接辞退もどう思う?
内心どう思う?
こんど辞退しなければならないんだが
最終面接辞退もどう思う?
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:57:19 ID:6HWIG+rR0
俺を採用しろ
そんな奴より役に立ったるわwwwwwwwwwww
そんな奴より役に立ったるわwwwwwwwwwww
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:57:56 ID:6vcX0VMT0
就職難とか学生が馬鹿ばっかりだからだろって感じですよね
うち一応全国展開してる企業なのに県内で受けに来るのは毎年数人って聞くわ
うち一応全国展開してる企業なのに県内で受けに来るのは毎年数人って聞くわ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:58:13 ID:4833Kyq40
辞退するやつってスゲーよな
何個も内定貰って選べるんだろ?
何個も内定貰って選べるんだろ?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:59:11 ID:7qnxrCep0
中小で内定取れる人は大手でも、やっぱり中小は辞退して大手に
そしてどちらでも内定が取れない人も…二極化か…
そしてどちらでも内定が取れない人も…二極化か…
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 22:59:43 ID:YDODB0bU0
俺取ってよ
経理できるよ実務経験も6年くらいあるよ
経理できるよ実務経験も6年くらいあるよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:00:33 ID:CaXTtKNQT
昨今の風潮は企業側も被害被ってるんだよなぁ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:00:38 ID:hqfc35u30
そうそう、志望理由1つ1つ考えるのも面倒なくらい落ちてるから
「金欲しい」「死にたくない」「交通の便がいい」「楽そう」みたいな事書いてんだけど
採用者から見るとどうなのよこの志望理由
「金欲しい」「死にたくない」「交通の便がいい」「楽そう」みたいな事書いてんだけど
採用者から見るとどうなのよこの志望理由
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:07:10 ID:uZdQRYHU0
>>88
楽な方に楽な方にと流れて辿り着いたのがうちの会社かよって思う
今は困難に直面してても喉元過ぎればってやつですぐ忘れてすぐやめそう
本気で一緒に仕事したいと思わない
楽な方に楽な方にと流れて辿り着いたのがうちの会社かよって思う
今は困難に直面してても喉元過ぎればってやつですぐ忘れてすぐやめそう
本気で一緒に仕事したいと思わない
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:12:03 ID:hqfc35u30
>>98
実際断られ続けた結果辿り着いてるから強ち間違っちゃないな
もう死ぬまでニートでいいかな
実際断られ続けた結果辿り着いてるから強ち間違っちゃないな
もう死ぬまでニートでいいかな
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:14:39 ID:U6jbipbO0
>>98
熱意も才能もある人材は
ほかの会社にいくんだから仕方ないんじゃね
熱意も才能もある人材は
ほかの会社にいくんだから仕方ないんじゃね
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:00:58 ID:CoeEr+krT
コミカミノルタ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:01:41 ID:jHJsSfdO0
既卒時代に事務職の募集で面接したときにwebの書類選考だけで1000人以上あったとか言ってたな
支社には10人しかいない中小なのにやっぱ事務職って人気なのな
支社には10人しかいない中小なのにやっぱ事務職って人気なのな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:03:02 ID:voN0u5wR0
超大手でもよくあること
今日だけで2人内定辞退の連絡あった
行先は三井物産とJXだって、はあ。
今日だけで2人内定辞退の連絡あった
行先は三井物産とJXだって、はあ。
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:03:57 ID:NPIk6Ykp0
>>92
超大手ってどこ?
超大手ってどこ?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:04:27 ID:2SVZXx6g0
内定辞退の連絡も心が痛むんやでおっさん・・・
祈りを捧げまくってる人事もこんな心境なのかな
祈りを捧げまくってる人事もこんな心境なのかな
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:07:45 ID:5Tvi1ZikO
>>95
大笑いでお祈りする企業もあるらしいよ
ソースがバカッターだから信憑性は微妙だけど
大笑いでお祈りする企業もあるらしいよ
ソースがバカッターだから信憑性は微妙だけど
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:05:42 ID:jHJsSfdO0
しかし面接官はやってみたい
心の中で馬鹿にしながら面接するの楽しそう
心の中で馬鹿にしながら面接するの楽しそう
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:06:31 ID:rfr/3UGlO
>>1
選考で何かとんでもないことやらかした学生とかいた?
選考で何かとんでもないことやらかした学生とかいた?
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:07:26 ID:NPIk6Ykp0
俺も興味ある。頼む>>97
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:10:48 ID:YgRNGe8Y0
>>99
2chなりTwitterで見るような学生は正直都市伝説だと思ってるおwww
実際にいたのは社長の名前間違ってしまってパニックになって
泣きだしてしまった学生がいたぐらいかな
2chなりTwitterで見るような学生は正直都市伝説だと思ってるおwww
実際にいたのは社長の名前間違ってしまってパニックになって
泣きだしてしまった学生がいたぐらいかな
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:15:50 ID:rfr/3UGlO
>>103
可愛いもんだな
某自治体の採用担当の友達曰く、
「天下りの職員はどれぐらいいますか?」と質問した学生がいたそうな
可愛いもんだな
某自治体の採用担当の友達曰く、
「天下りの職員はどれぐらいいますか?」と質問した学生がいたそうな
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:26:29 ID:DmwQhlwo0
>>107
自治体にそこまでいないだろ
独法への天下りは大杉だけど
一千万は魅力なんだろな
自治体にそこまでいないだろ
独法への天下りは大杉だけど
一千万は魅力なんだろな
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:10:48 ID:YgRNGe8Y0
>>97
2chなりTwitterで見るような学生は正直都市伝説だと思ってるおwww
実際にいたのは社長の名前間違ってしまってパニックになって
泣きだしてしまった学生がいたぐらいかな
2chなりTwitterで見るような学生は正直都市伝説だと思ってるおwww
実際にいたのは社長の名前間違ってしまってパニックになって
泣きだしてしまった学生がいたぐらいかな
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:07:56 ID:ttPzexor0
製造かFANUC系と簡単な治具設計とCADCAM出来るから雇って
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:10:02 ID:jX23cd+xO
大手は接待多いから酒が弱いやつは死ねる
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:14:52 ID:YgRNGe8Y0
最後にオッサンに愚痴らせてくれwwww
わけのわからんコンサルに乗せられて突拍子もない質問してる全国の採用担当は困るおwwww
学生が振り回されるから結果的に同業にもオッサンらにも迷惑がかかるおwwww
あと就活中の学生がいたら人事もオッサンの集まりにすぎんってことをちょっとでも
覚えておいてもらえたら嬉しいおwwwwww
わけのわからんコンサルに乗せられて突拍子もない質問してる全国の採用担当は困るおwwww
学生が振り回されるから結果的に同業にもオッサンらにも迷惑がかかるおwwww
あと就活中の学生がいたら人事もオッサンの集まりにすぎんってことをちょっとでも
覚えておいてもらえたら嬉しいおwwwwww
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:17:32 ID:NPIk6Ykp0
>>106
おっさんなかなかいいスレだったぜ!
おっさんなかなかいいスレだったぜ!
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:20:36 ID:2SVZXx6g0
>>106
乙!
採用活動頑張ってくれお!
乙!
採用活動頑張ってくれお!
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:18:18 ID:cKbUbBz00
中小に入って4ヶ月で辞めてしまい
人事担当のおじさんにすごい悲しそうな顔されたお・・・
人事担当のおじさんにすごい悲しそうな顔されたお・・・
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:21:09 ID:dr4tUHLN0
>>109
kうあしく
kうあしく
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:28:21 ID:cKbUbBz00
>>112
とりあえず中小に入って勉強しながら公務員目指そう
と思ったんだが勉強する時間も気力もないし、どっち付かずになるから潔く辞めた
別に会社が嫌って言うわけではなかった
とりあえず中小に入って勉強しながら公務員目指そう
と思ったんだが勉強する時間も気力もないし、どっち付かずになるから潔く辞めた
別に会社が嫌って言うわけではなかった
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:30:31 ID:DmwQhlwo0
>>118
地方?国家?
なんで公務員目指すの?
地方?国家?
なんで公務員目指すの?
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:35:05 ID:cKbUbBz00
>>119
もう地元市役所で3年目だ
元々地元で就職したかったんけど、田舎は市役所くらいしかいい就職先が無いw
結果的には早めに辞めてよかったと思ってる
もう地元市役所で3年目だ
元々地元で就職したかったんけど、田舎は市役所くらいしかいい就職先が無いw
結果的には早めに辞めてよかったと思ってる
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:37:57 ID:DmwQhlwo0
>>120
あぁなるほど
俺も国家だけど転勤がなぁ
結婚や子供のこと考えたら…
地方な国立大学等受けるか少し考えてる
あぁなるほど
俺も国家だけど転勤がなぁ
結婚や子供のこと考えたら…
地方な国立大学等受けるか少し考えてる
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:19:36 ID:hqfc35u30
そもそも採用されないんですがそれは
やっぱり「男性の髪型制限の方が厳しいんですけど男女差別ですよね!」とか言っちゃうからか
やっぱり「男性の髪型制限の方が厳しいんですけど男女差別ですよね!」とか言っちゃうからか
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:22:11 ID:Bzu7xBS50
採用担当が心を痛める事があるなんて信じられん
面接に来た奴を落として後で笑ってるってイメージしか無い
面接に来た奴を落として後で笑ってるってイメージしか無い
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:23:31 ID:0a1gCuev0
理系でも採用してくれるの?
東京?
東京?
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:24:57 ID:0y7CvmnL0
今日面接だった
初めてだったから色々準備していざ始まってみると
人事の人が一方的に喋るだけで終わった・・・
初めてだったから色々準備していざ始まってみると
人事の人が一方的に喋るだけで終わった・・・
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/17 23:25:49 ID:NPIk6Ykp0
>>115
上にも書いてあるけど
人事もオッサンの集まりにすぎんってことなんだろうな
上にも書いてあるけど
人事もオッサンの集まりにすぎんってことなんだろうな
・凄いこと発見した、iPhoneの奴ちょっとこい
・【モバイル】そろそろ限界? 大型化が続くスマートフォンの液晶画面
・俺のケータイの着信履歴wwwww
・【障害の庭】 au版「iPhone・iPad」のメール障害、16日に「復旧」と発表→17日も発生
・マイクロソフト「Androidは独占禁止法違反だ!」
・ガラケーは画面を見ないでも文字入力できる スマホは見ないとできない
・タブレットに詳しい情強どもにちょっと聞きたい!
・【Android】アプリセール情報スレ
・【画像あり】 iPhoneに「笛」が着いたぞ・・・これで岡っ引き仕事が捗るな
コメント
コメントする