1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:31:04 ID:03WR3hR80
おまえらの知ってる、聞いた話なんでもいいので聞かしてください
2: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/09/24 22:31:17 ID:PH0FEwKQ0
パンジャンドラム

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:48:18 ID:bXcJ6bdO0
パンジャドラムあるかな~と思ったら>>2で既に出ててワロタ

有名だけどちょっと前にアメリカは人工衛星から金属製の質量弾を発射する核爆弾並みの威力を持つ兵器通称"神の杖"を考えてた

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:50:45 ID:TqLCbLCm0
>>155
おにいちゃんそれもう実践投nおっと誰か来た

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:03:20 ID:bXcJ6bdO0
>>157
完成していたというのか…
ん?ピザなんて頼んだかな

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:31:44 ID:eIjB5Wv70
L85A1

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:32:04 ID:MajHYRqW0
ウーデル

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:36:47 ID:03WR3hR80
>>4,5ルーデルな

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:32:30 ID:EQFdCl3W0
ワーデル

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:32:32 ID:h21cwzbP0
戦闘糧食Ⅰ型のたくあん作ってた会社がちょっと前に倒産した

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:34:17 ID:ur9PF/7u0
>>6
なん…だと…?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:36:53 ID:h21cwzbP0
>>7
缶メシにたくあんがついてないとやる気出ないよなぁ
なおⅡ型のビーフカレーは伊藤ハムの業務用レトルトと大体中身一緒。

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:35:27 ID:03WR3hR80
>>6
えっ?皆がおいしいっていってるやつが・・・?
マジか

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:37:34 ID:hSUJeHZI0
民衆が革命につながるような暴動を起こすのに最も多い理由は食糧の不足だそうだ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:38:43 ID:03WR3hR80
>>11
一番初めに起こった戦争が農業戦争だしな
食べものの怨みは怖い

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:50:33 ID:IuY7EYwo0
>>11
そりゃ当然だろ
生きる糧なんだから

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:39:37 ID:EQFdCl3W0
海自の潜水艦で出るラーメンは、出汁から作ります

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:42:42 ID:03WR3hR80
>>13
どんだけ暇なんだよwww

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:45:30 ID:CsVte4wc0
>>18
空砲でも肉裂ける

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:48:03 ID:1Gx+BV/q0
>>18
ロシアンルーレットは空砲じゃなくてそもそも弾丸が一発しか入ってないだろ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:39:40 ID:EWTexJwr0
空砲は弾丸は出ないけど金属の破片やガスが出るので至近距離で撃たれれば危ない

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:41:23 ID:Evbz5coD0
>>14
礼砲で隣の人の帽子吹っ飛ばす動画があったがそういうことだったのか

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:42:42 ID:03WR3hR80
>>14
銃のロシアンルーレットは空砲でセーフみたいなんは嘘ってわけ?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:42:23 ID:EQFdCl3W0
モンゴルにも海軍があった

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:46:20 ID:03WR3hR80
>>16
どこで練習すんだよwww

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:42:33 ID:QyY6zIAl0
死にかけの兵士が女性メディックに言った言葉が「胸を見せてくれ」

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:43:26 ID:pSSazDBp0
F15はミサイル突き刺さったまま帰還したことがある

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:46:20 ID:03WR3hR80
>>19
こええ・・・
ちなみにどこの国?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:45:44 ID:EQFdCl3W0
iPodのおかげで一命をとりとめた兵士がいる

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:45:45 ID:MajHYRqW0
Hans-Ulrich Rudelと
ボリビア海軍とか

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:47:37 ID:pSSazDBp0

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:48:16 ID:xh0YbyOoP
メシがマズいという理由で乗組員が武装蜂起した戦艦があった

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:48:27 ID:ej/SwYYp0
陸軍大佐にして近衛部隊の連隊長に任命され、騎士の称号を持つペンギンがいる

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:50:06 ID:03WR3hR80
>>27
熊もいるはず

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:48:31 ID:03WR3hR80
どっかの兵士は眉間で弾うけて死なずにその場で抜いてた
確かyoutubeであったはず

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:49:16 ID:u4K6Cw/+i
日本は、まだ戦争中

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:50:06 ID:03WR3hR80
>>29
どこと?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:51:36 ID:i30c31LN0
>>29
それ両国が正式に否定してるから

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:56:50 ID:pl1TMmru0
>>29
第二次大戦の時の調印が済んでなかった国だっけ?
あれたしか2000年だかに正式にきれいにしなかったっけ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:59:14 ID:FiXGMvr7i
>>40
2008年に調印したよ
日露戦争の時にロシアに続いて宣戦布告をしたけどロシアもその国も日本も忘れてた
日本との交戦もなく一発の弾丸も交わすことなく戦争は終わった

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:10:26 ID:pl1TMmru0
>>44
あーそうだった
モンテネグロだったね
ユーゴ紛争の時にそれが発覚して日本のPKOの派遣要請を各国が取り下げるっていう珍事があったんだ

ちなみに日本とイタリアもまだ戦争中らしい
イタリアが連合国に寝返る
日本に宣戦布告
日本敗戦
イタリア、戦後補償で四国寄越せ!
連合国、は?何言ってんのお前?
講和条約にイタリアの名前入れず
未だに講和条約結んでない
ちなみにドイツとも同様です

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:51:01 ID:9yfIzzDp0
第二次世界大戦中、イギリス軍は個人装備にティータイム用マグカップがあった

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:51:45 ID:guIbxDTpi
女性兵士が戦闘に参加しちゃいけない理由は、
他の兵士が格好つけちゃうから

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:51:56 ID:EQFdCl3W0
乗組員の大半がサメに食われた軍艦がある

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:53:39 ID:QyY6zIAl0
ソ連の女性兵士は男物の下着をつけていた
タンポンの支給も全然足りなかった
戦後は女性扱いされない人が多かった

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:53:47 ID:Bj8cUQV10
自衛隊の小銃は部品が脱落しやすいので、使用する際には落ちやすい箇所をビニールテープでグルグル巻きにする。

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:55:48 ID:03WR3hR80
>>37
今も?
自衛隊しっかりしてくれよ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:55:38 ID:ur9PF/7u0
世界一高価な航空機としてギネスブックに登録されたB-2ステルス爆撃機のお値段は同じ重さの金よりも高価


さらに恐ろしいことにこんなバケモノをアメリカは当初132機も配備するつもりだった

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:58:13 ID:03WR3hR80
スナイパーのギネスの距離2.5キロ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:38:18 ID:QmfAoJsB0
>>41
ゴルゴ13の最長狙撃記録2.0km

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:58:43 ID:X2OrC+4V0
自衛官候補生の試験でパンツ一丁になり腕を上下、回旋させる検査がある。
なお、その後の問診で医官と衛生隊員の女性自衛官の前で氏名と生年月日を申告する。

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:01:14 ID:FiXGMvr7i
>>42
関節可動域が正常かどうかを調べる検査と一日に何人もの受験生がいるから間違えが起こらないように番号と名前を言ってもらうはず

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 22:59:13 ID:EQFdCl3W0
ソ連のソユーズロケットも、月へ行ったアメリカのサターンロケットも、元をたどればドイツのロケット兵器

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:00:53 ID:03WR3hR80
>>43
サターンロケット作った人ってどこかの少佐だったような

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:06:33 ID:EQFdCl3W0
>>45
フォン・ブラウンはナチスの下で働いていたけど、戦後V2ロケットや技術者千人超と共にアメリカへ亡命
もしソ連が先にフォン・ブラウンへたどり着いていたら、歴史が変わっていたかも

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:02:00 ID:zSGv1ast0
c130輸送機は離着陸距離を短縮するために…
http://youtu.be/WKCl3lfAx1Q


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:05:28 ID:03WR3hR80
>>47
かっこいい!!
めっちゃかっこよかった

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:03:40 ID:03WR3hR80
韓国は有史以来戦争に勝利したことがない
朝鮮が参加する戦争は負ける

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:06:23 ID:X2OrC+4V0
滑走路が爆撃等で使用できなくなるという事態を真剣に考えており、
地上からロケットで射出する計画(F-100などで実験)や水平飛行や着陸を考えていない垂直離着陸機(XFY-1)があった。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:09:08 ID:03WR3hR80
ステルスってよくわからないんだけど
どのぐらいすごいの?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:10:22 ID:zSGv1ast0
>>52
暗闇で暗視カメラとナイフ持った相手と格闘戦するくらい

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:11:40 ID:03WR3hR80
>>53
こっちはなにもなしだよね?
あぁこれはだめだわ
こえぇぇえ・・・・・

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:11:15 ID:X2OrC+4V0
>>52 クラスの人気者くらい目立つ奴が、話しかけるやつもほぼ居ない地味子になる位。

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:12:27 ID:D9P3NjKd0
>>52
レーダーですっごい見づらい
感度をドンドンあげれば見えるけど、そこまでやると
いろんなノイズもガンガン拾ってきちゃうからレーダー役に立たない

こうすれば対策できるかもな~ とはいろんな人が考えてるけど
結局まだまだどの案も実用的じゃない

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:13:24 ID:wXo2XF3a0
>>52
F-22とそれ以外の演習を行ったところ、スコアが1/144という虐殺になった
しかも、やっとの事で撃墜した1機は
・相手の編隊に、F-22の初期位置を教える
・F-22にデータリンクを禁止し、ステルスの意味を半減させる
という、凄まじいハンデを背負わせてやっと撃墜した

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:15:10 ID:D9P3NjKd0
>>59
あんまりにも圧倒的すぎてもう
「どこまで無茶苦茶なハンデを負わせればFー22を撃墜できるのか」
みたいなこと考えた結果どうなったんだろうな……
アイデア出す人も大変だったろう

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:17:09 ID:03WR3hR80
>>59
よくわからんくなっちゃった
ドラえもんで例えて

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:20:14 ID:ej/SwYYp0
>>62
四次元ポケット装備のジャイアン

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:21:37 ID:03WR3hR80
>>65
とりあえず、危ないってことは再認識できた
ありがとう

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:11:05 ID:wXo2XF3a0
車輌の進行方向から見て、後ろに向けて主砲を配置した戦車がある
そのため、
・前進より後進の方が早く
・前面より後面の方が装甲が厚い
という、冗談みたいな戦車があった

しかも、実戦投入されて結構活躍した

ちなみに、砲撃時に砲尾がドライバーの頭部をどつく恐れがあったため
砲撃時はドライバーが退避しないといけないという、ネタの上にネタが重ねられた凄まじい戦車

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:13:37 ID:guIbxDTpi
スポッター無しの狙撃って難しいん?
自衛隊に居る?

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:00:17 ID:0v4MVJ4S0
>>60
難しくはないがスポッターがいると楽
カーナビみたいな感じ

知りたい情報をスポッターからくれるからね
着弾地点とかどの方向に歩いてるとか

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:18:15 ID:tbw9UwX40
ある国ではレーションが不味すぎて兵士が拒んだ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:20:01 ID:03WR3hR80
ある国ではレーションをぐちゃぐちゃにする

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:21:10 ID:wXo2XF3a0
第二次世界大戦のドイツは、電撃戦やタイガー、パンターなどの存在から戦車大国だったというイメージが強いが
開戦時はやっとⅢ号戦車の配備が始まったばかりで、実際のところの主力は20mm機関砲が主砲のⅡ号戦車だった
戦車の保有数や質で言うなら、あっという間に負けたフランスの方がよっぽど戦車大国だった

そのフランスに勝てたのは電撃戦の賜物なのだが、対戦末期には逆に
ドイツは戦車の質で優位に立ちながら、連合軍に(物量を背景とした)電撃戦をやり返されて負けた

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:22:52 ID:03WR3hR80
>>66
細かいことまで知ってるね
もっと聞かして

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:26:43 ID:kro+Jk420
>>66
誰か偉い人が「まさかⅡ号戦車を実戦で使う羽目になるとは…」って言ってたんだよな

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:33:09 ID:wXo2XF3a0
第二次世界大戦で、兵士が畑から取れる国と揶揄されるほどの人海戦術で戦ったソ連だが
そのせいで、大戦中の死者がダントツで多く2000万人が死んでいる
まあ、世界広しといえどタンクデサント用の手すりを戦車につけた国は後にも先にもソ連くらいだし
明らかに人命の値段が安かったんだな

>>70
練習戦車だからな・・・

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:25:43 ID:X2OrC+4V0
『護衛艦ひゅうが』に女性乗員が誕生したのは、
軍事アナリストの小川和久先生が海上自衛隊の幹部と会った際に、「女性乗員が居ないとはどういうことだ」と煽ったため
売り言葉に買い言葉で乗艦が決まった。

第 2 回関西総合防衛セミナーの小川先生の講演より。

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:26:56 ID:03WR3hR80
なんで女性が乗ってないけないの?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:27:51 ID:zSGv1ast0
>>71
船は女だからとか航海の女神が怒るからとか言われてるね

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:49:03 ID:DLJBMRqb0
>>72
なんで船は女なの?

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:28:07 ID:xh0YbyOoP
>>71
男所帯に女がポツンと居たらどうなるかは考えるまでもないだろ?

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:29:13 ID:D9P3NjKd0
>>71
女の人じゃないとできない仕事ってそんなにないし
だったら混ぜとくよりわけといた方が普通はいいんじゃないの

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:29:23 ID:X2OrC+4V0
>>71 それまで、護衛艦には男女区画に分けるスペース自体なかったうえ、考慮すらされてなかったため
男性しかいなかった。

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:30:26 ID:ur9PF/7u0
>>71
アメリカじゃ空母の女性乗員の妊娠率の高さが問題になった
つまりそういうこと

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:28:23 ID:D9P3NjKd0
ひゅうがやいずもって緊急時の災害派遣も重視してて
他の鑑よりも「一般人がたくさん乗り込む」シチュになる可能性が高いから
やっぱり女の人もある程度いた方がいいんだろうね

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:32:24 ID:D9P3NjKd0
つまり終戦のローレライで潜水艦にただ一人乗ってた女の子も……

原作ではアニキがあの手この手で守ってきたんだよな

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:35:15 ID:03WR3hR80
ということは女は・・・あれか
自衛隊は災害派遣以外何してるの?

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:04:14 ID:0v4MVJ4S0
>>80
訓練と部隊のそれぞれの専門的な仕事

航空はスクランブルで飛び回ってる

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:40:04 ID:wXo2XF3a0
狙撃の世界記録は、現在2815m
対物ライフルM82A1バレットで、アフガンで記録された

ちなみに、その前の記録は2.5kmでこれは変態兵器で有名なイギリス製ライフルL115A3での記録

さらにその幾つか前の記録には、M2ブローニング重機関銃での2.2kmというのがある
20世紀初頭の兵器で狙撃が実現したり、そもそも機関銃で狙撃って色々面白い

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:43:18 ID:03WR3hR80
伸びてたのか
すげぇな

米海軍の所有する駆逐艦が瞬間移動
一瞬で戻ると、船員は甲板に埋まった

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:43:48 ID:D9P3NjKd0
第二次大戦後、中国大陸では国民党(中華民国)と共産党の戦いが再燃した
結局共産党が勝って中華人民共和国となり、負けた方は台湾に進駐した
ところが中国大陸は広い。んで中華民国の部隊は内陸の方にもいた
台湾まで行けそうにない彼らがどうしたかというと、
深い山奥に籠っていつか共産党軍に反撃する日に備えてきたわけだ

しかし考えてみてほしい
負けた方の残党とはいえ、軍隊が練度を維持していくとなるとお金がかかる
中華人民共和国に居場所のない彼らはどうやってその資金を調達するのか
あるんだよねそれが。山奥もですっごい財産を生み出す魔法の農作物が
そうです麻薬です
タイやミャンマーの国境あたりには、麻薬栽培で持ってる村とかあったわけだ
ストIIのシャドルーの元ネタね、たぶん

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:55:19 ID:D9P3NjKd0
>>83のつづき
そんな時期に、タイはラオスと国境紛争をしていて、思ったより手を焼いていた
そこで考えた。タイ側に残っている国民党軍の残存勢力に力を貸してもらおうと
今まで帰属があいまいだったけど、タイに帰化したい人はしてもいいよ~ と条件付きで
すると国民党はラオス軍をさっさと退けてしまった。さすがだよな国民党軍

しかしタイ政府も堂々と麻薬栽培するのを認めたわけじゃない
というかあの辺の国は麻薬撲滅に滅茶苦茶力を入れてる
かといって「麻薬はイカンよ」とやめさせるだけでは、現地の人が生活できなくて困る
元国民党軍が潜伏してた村ったってその筋の人ばかりじゃなくて、タイ人もいるわけだし
何かいい案はないか。麻薬栽培で生活してきた人たちがマトモに暮らして行くには

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:59:35 ID:D9P3NjKd0
>>88のつづき

あるんだよねそれが。タイの山奥の気候に合うヤツが
国民党の大半が台湾に進駐したからそういうつながりがあったのか
タイ政府は台湾から茶樹を輸入して、村で烏龍茶を作らせた
これが村の主要作物として定着し、かつては怪しげだった村も、今ではすっかり観光名所になった

いい茶樹は育っても、やはり葉っぱからお茶を作る技術はまだまだ追いついていないらしく
出来上がりの品質では本場台湾産にはかなわないけど、これがなかなかおいしい
国境近くのド田舎まで行く機会はそうそうないかもしれないけれど
日本人旅行者の多いバンコクの街でも探せば見つかると思うから
タイへ遊びに行く機会があったら、ぜひお土産に買ってみてほしい

麻薬がお茶に生まれ変わった村
そう思って飲んでみると、味わい深いかもしれない

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:45:44 ID:wXo2XF3a0
映画やアニメ、漫画、ゲームで
「戦闘機が急旋回してミサイルを回避する」場面が出てくるが、現実には到底無理だったりする
戦闘機は最大でも9G程度での旋回が限界なのに対し、ミサイルは30~40Gで旋回ができる
回避が成立する次元の差ではない


蛇足だが、9G程度と簡単に言ったが、一般人だと気絶はもちろん怪我する恐れもある
というか、とあるテレビの企画でアナウンサーが7Gの負荷をかけられた結果ムチウチになっていた

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:48:38 ID:X2OrC+4V0
石破茂は中国軍に勝利したことがある。
会合において飲み比べをした際、人民軍幹部を酔い潰し勝利した。


第 2 回関西総合防衛セミナーの小川先生の講演より。

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:49:58 ID:wXo2XF3a0
ミサイルと言えば、公式な記録ではないが
「自分のミサイルで自分を撃墜した」例があるらしい

ミサイルは遠方の敵を攻撃する時、空気抵抗を減らし位置エネルギーを稼ぐため、発射後に上昇するようにセットされているのだが
その上昇のタイミングが早すぎたため、上昇する時に自分に命中してしまったとか

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/24 23:54:45 ID:wXo2XF3a0
戦車砲で航空機を撃墜した例がある
撃墜したオットー・カリウス曰く「撃てば当たるような気がしたから撃った」とのこと

後にも先にも、戦車で航空機を撃墜した例はこれだけ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:00:30 ID:wXo2XF3a0
やめて!チハタンへこんじゃう!で有名な97式中戦車チハタンだが
主砲を一式四十七粍戦車砲に換装したチハ改の場合、Ⅲ号戦車よりは貫通力が高いとされている
(Ⅲ号戦車の5cm60口径砲は貫通力70mm弱
一式四十七粍戦車砲は貫通力80mm強)

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:02:11 ID:op+QXWtd0
ベトナム戦争へ送られたコカコーラには、本当にコカインが入っていた

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:04:12 ID:Qmc+UmSQ0
戦前の日本軍の戦車は各国と比べてかなり軽量だった
その理由は日本で戦車を生産→船で海外へ運搬という手順だったため
船のクレーンで吊るせる重量より戦車を重くできなかったため
島国の悲劇だな

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:04:54 ID:Z9vyoEbo0
ロケット推進機関を搭載した先進的な機体があったが

着陸脚はきわめて原始的な橇がついてるだけ

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:11:01 ID:BEjqVWPN0
>>95 なお、とある島国の機体は木製で、分解事故を起こした。

なお、乙液の配合には女性科学者加藤セチ博士が協力した。
女性科学者の航空機開発協力は稀な例であった。

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:17:09 ID:WcqewD0b0
>>98
モスキートはそれなりに活躍したやろ!

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:17:37 ID:Z9vyoEbo0
>>98
ちなみに島国製は炭酸ガス圧で燃料を送っていたため被弾してあわててスロットルを開くと
燃料が噴き出したとか何とか

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:06:12 ID:EBFrgK/40
なおタイの南の方はいまでもちょいちょい紛争してて
どうも100年以上前にタイに併合された地域が独立しようとしてるんだと
どこまで本気かわからないけど、なんで今まで独立しようとしなかったの?というと
これも麻薬が関係している、という説がある

独立紛争してる地域は、麻薬の輸出で金が回ってた
だから昔は麻薬の産地と同じ国にいた方が良かったけど
本気で麻薬撲滅されると、もうタイに留まってる理由がないから

あんまり信憑性はない話だと思うけど
麻薬って怖いですね

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:07:52 ID:WcqewD0b0
第二次世界大戦のアメリカがどれだけめちゃくちゃだったかというと
・枢軸国全てを合わせたGNPをアメリカだけで上回る
・枢軸国全てを合わせた航空機生産数をアメリカだけでry
・日本、ドイツを相手にしつつ、さらにイギリス、ソ連、中国(国民党軍)に支援を行っていた
・大戦中に建造した(完成させた)艦船は、主要艦艇だけでも戦艦10隻、正規空母30隻、護衛空母100隻
・さらなる建造計画があったが、キャンセルされている。その理由は「作り過ぎたから」
・つまり、アメリカはまだ余力があったということ・・・

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:11:09 ID:EBFrgK/40
日本が結局最後まで実用化できなかった
というか他の国も怪しいもんだけど……
ともかくその排気タービンを
標準装備した戦闘機が
アメリカ軍で最も生産数の多い戦闘機

この途方もない差

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:17:09 ID:WcqewD0b0
>>99
それも物量の賜物で、タービンが消耗したらパーツを取り替えればいいや、という他国には真似できない手法で実現してたとか

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:19:43 ID:Hr2b6ctp0
>>99
そのアメリカも手を焼いたのがB29のエンジン
しょっちゅう故障するんだけど、それに対するアメリカの回答は「じゃんじゃん新しいエンジン作って壊れたらバンバン交換する」

基地の片隅にhじゃ廃棄されたエンジンが山積みになったそうな

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:14:13 ID:WcqewD0b0
第二次世界大戦は大艦巨砲主義の終焉と言われているが
実際のところ、作戦中に航空機のみで撃沈されたのは
プリンス・オブ・ウェールズ
武蔵
大和
この三隻のみで、いずれも制空権を完全に掌握された中での攻撃であり、戦艦を沈めるのは言うほど簡単じゃなかった

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:17:21 ID:BEjqVWPN0
>>101 レパルス忘れてるぞ。

巡洋戦艦は装甲ペラいんでカウントに入りませんってか?

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:18:05 ID:WcqewD0b0
>>104
どっちかというと、ローマの方がツッコミとしては適切

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:17:44 ID:EBFrgK/40
>>101
アメリカ海軍の偉い人で
「第二次大戦の間も海軍の主力は戦艦だった」って言った人がいたな

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:22:26 ID:6qOxXZeU0
>>101
俺のコンテ・ディ・カブールは沈んでなかったんですね!
やったー!

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:49:15 ID:VToseefr0
>>101
「大鑑巨砲主義にこだわったから日本は負けた」
っていう歴史観は、敗因を誤魔化すためのミスリードにしか思えないんだよな

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:15:02 ID:UPNY517u0
アメリカすげぇ
こえぇえよ

アメリカ対全世界でやった場合アメリカがかろうじて勝つ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:21:51 ID:jET2e7Ig0
南北朝鮮は未だに停戦中であって終戦していない

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:23:41 ID:op+QXWtd0
ドイツは第二次大戦の賠償金をついこの間完済した

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:23:55 ID:WcqewD0b0
よく「実戦経験のない軍隊は弱い」という論調をみるがこれは大きな間違い
・実戦経験の豊富な先進的な軍隊は、アメリカとイスラエル、次点でロシアくらいのもの
・第二次世界大戦集結からほんの数年しか経っていない朝鮮戦争で、アメリカは練度の低下が問題視されていた
・逆に、殆ど実戦経験の無いドイツがアフガンで活躍した

結局、適切な訓練やノウハウの継承が行われるかどうかが大事

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:28:28 ID:Qmc+UmSQ0
>>112
そもそも第二次世界大戦で猛威を振るったドイツの戦車部隊って軍備が制限されてたから
トラクターにちっちゃな砲塔くっつけたなんちゃって戦車で訓練しながら戦術研究してたんだよな

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:32:44 ID:WcqewD0b0
>>119
ちなみに、トラクターという名前は外国向けの「農業機械ですよー」というアピールで
一応構造としては戦車の形をしてたんよ

まあ、欠陥だらけでまともに生産されなかったが

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:39:29 ID:Qmc+UmSQ0
>>124
当時のドイツって空軍は航空スポーツ協会って名前で偽装したり
陸軍は人数が制限されてるから名目上の階級より一段階高い階級の学習させて
軍の中核を育てたりとかすごい苦労しながら軍事力維持してるよな

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:24:03 ID:UPNY517u0
硫黄島ではボランティアがあります
内容は調べてください
そこで土、石、硫黄島のものを持って帰ると呪われて何かの病気で死ぬ

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:25:32 ID:12wN9fpF0
>>113
遺骨回収だろ?
硫黄島は冗談抜きでやばいらしいな

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:24:18 ID:OSL1IbvH0
遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいました。「あそこで、みんな死んでいったんだ……」
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟きました。

太平洋戦争時、その島には日本軍が進駐し陣地が作られました。
老人は村の若者達と共にその作業に参加しました。日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしました。
やがて戦況は日本に不利となり、いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になりました。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に日本の守備隊長のもとを訪れました。
「自分達も、一緒に戦わせて欲しい」 と。
それを聞くなり、隊長は激高し叫びました。

「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」

日本人は仲間だと思っていたのに……みせかけだったのか。
裏切られた想いで、みな悔し涙を流しました。

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:25:29 ID:OSL1IbvH0
>>114つづき
船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ませんでした。村の若者達は、悄然と船に乗り込みました。
しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出て来ました。

そして、一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼等を見送ったのです。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長(中川大佐)が・・・・・
その瞬間、彼等は悟り、全員が涙しました。

「あの言葉」は、自分達を救う為のものだったのだと……。

「パラオの統治者である日本軍」としては、パラオ諸島の小さな島「ペリリュー島」の民間人を“圧倒的不利な戦局”に巻き込んではならないと配慮したのです。
そして船舶も乏しい中、空襲を避けて夜間に船を出し、住民の全員をパラオ本島に避難させたのです。
そして日本軍はパラオを死守するために文字通り死を覚悟して戦いました。

日本は圧倒的に不利だった。アメリカに制海権・制空権を掌握されている上に、兵力14倍、航空機200倍以上、戦車100倍、重火砲1000倍と言う歴然たる戦力差。
しかし、それでもアメリカの上陸作戦史上最高の損害比率を出させるほどに抵抗し、全く補給もなく73日間も守り通し、玉砕しました。
最期に『サクラ・サクラ』という電文だけを残して。
戦いが終わって帰島した彼等は、そこに横たわる日本兵を見て号泣きしました。
そして、日本兵全員の遺体を丁寧に葬りました。
いつ、日本から遺族の方達が来島してもよいようにと。

その戦いの甲斐あって最大激戦地「ペリリュー島」での「民間人死傷者はゼロ」だったのです。

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:24:34 ID:if6ylQlH0
ベトナム戦争時、米軍は北ベトナムの空軍力に対抗するため
南ベトナムの兵士を選抜してパイロットにした。

そしたら作戦中北ベトナムに寝返るパイロットが続出した。

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:27:39 ID:Z9vyoEbo0
みんな大好きカワサキが戦闘機メーカーなのは周知の事実だが
作っていた戦闘機も結構オイル漏れが酷かった

それでも機体はかなり丈夫でレシプロ機で遷音速に達したという伝説がある

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:29:41 ID:S7RMF+vxP
>>118
カワサキコピペと絡めたかったんだろうが、その時代の飛行機でオイル漏れなんてカワサキに限った話じゃねえだろ何言ってんだお前

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:32:07 ID:Z9vyoEbo0
>>121
食いつきがいいと思って挙げただけだ

気を悪くしたなら謝る、スマン

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:28:50 ID:if6ylQlH0
戦闘機で有名なメッサーシュミット社は、戦後超小型自動車を作って食いつないだ。

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:31:06 ID:HxQa+FGf0
B2はもしかしたら飛行機とはいえないかもしれない

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:37:51 ID:2KlilITT0
ドイツでは世界に先駆けてハイブリッド機能搭載した
しかも戦車に
開発者は車で有名なポルシェ
しかし残念ながら時代を先取りしすぎたため欠陥だらけでごく少数の生産で終了

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:45:55 ID:WcqewD0b0
>>125
厳密にはハイブリッドでなく、ディーゼルエレクトリックな

ちなみに、ポルシェ博士はタイガー2のコンペにも参加してる
しかも、内部にコネがあったため決定前に「ほぼ内定したよ」と連絡を受けたために
勝手に生産を始めてしまった


ところが、実際に採用されたのはポルシェ博士の案ではなく、対抗馬のヘンシェル社の案だったため大変なことに
最終的に、砲塔だけ買い取ってもらってなんとかした
そのため、タイガー2には砲塔の形が違う2種類のタイプがある

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:52:46 ID:2KlilITT0
>>131
内部にコネっていうかあのヒゲ伍長が単にポルシェ好きだったみたいだね
つか考えてみれば潜水艦も電気とディーゼルだから世界に先駆けてっていうのは言い過ぎな気がしてきた

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:40:55 ID:vUKLeNyl0
非核三原則は日本が核を使用することを禁じてない
つまり国外にある核弾頭を使用(依頼)しても法的には問題ない

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:41:15 ID:6qOxXZeU0
WW2中に就役した英空母であるヴェネラブルは戦後オランダに売却され最終的にはアルゼンチンに売却された
んで空母ベインティシンコ・デ・マヨとしてフォークランド紛争でイギリスと戦うという奇特な運命を持つ艦

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:45:13 ID:if6ylQlH0
日本映画「復活の日」は、ホンモノの潜水艦(カナダ軍とチリ軍の)を借り上げて撮影した。

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:47:12 ID:6qOxXZeU0
WW2に就役した英空母のインディファティガブルは沖縄戦で特攻機が甲板に突っ込んだが5時間後には離発着可能となった
さすがは装甲空母、日米のひ弱な連中とは違うのだよ

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:49:58 ID:WcqewD0b0
2ちゃんではやたらと崇められるA-10だが、前線の兵士からは誤爆が多かったり操縦が大変だったりで
実はあまり評判が良くない

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:54:42 ID:if6ylQlH0
第一次中東戦争のイスラエル軍式「戦車のつかまえかた」

1.イギリス軍戦車の通り道を調べましょう
2.通り道に飲み屋とぴちぴちむすめを仕掛けます
3.戦車が通りかかったら、兵士をお酒と色気で引き寄せましょう
4.色気でその気にさせて、兵士にたっぷりと酒を飲ませましょう
5.兵士が酔いつぶれたところで戦車を持ってばっくれましょう

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:56:09 ID:2KlilITT0
>>136
紳士の国イギリスが…

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 00:55:20 ID:6qOxXZeU0
戦艦が正規空母を沈めた例は存在する
1940年のノルウェー沖海戦にて英空母グローリアスが独巡洋戦艦の砲撃により沈没した

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:02:48 ID:if6ylQlH0
朝鮮戦争が終わってお役御免になった米軍戦車は
スクラップとして東京タワーの鋼材になった。

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:03:57 ID:WcqewD0b0
イギリス戦車はとにかく珍妙
・ラジエーターパイプが車内を通る灼熱戦車カヴェナンター
・榴弾を撃てない歩兵戦車マチルダ
・主砲を後ろ向きに設置したアーチャー対戦車自走砲

何から何まで珍妙なのだが、最大の謎はこの国から第一世代MBTの先駆けであるセンチュリオン
そして、第三世代MBTを先取りしたチーフテンが生まれたことである

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:10:27 ID:TqLCbLCm0
>>140
まぁその辺りはさすが戦車発祥の国だよな

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:14:47 ID:6qOxXZeU0
>>140
マチルダの件は2ポンド砲用の砲弾が徹甲弾に絞って生産していたからだしアーチャーはむしろ待ち伏せするにはあれで良かったんだよ!
歩兵戦車と巡航戦車の二本柱からなる戦車運用こそがまさにWW1からの伝統を受け継いだ王道、ドイツやソ連のは亜流だね
さすがイギリスだな

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:13:52 ID:TqLCbLCm0
太平洋戦争終結の為のポツダムでの受諾の際に使われたテーブルは、かつてペリーが黒船来航した際に調印を求めた時に使ったテーブルだった
アメリカからの長きにわたった日本征服が完了したというメッセージ

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:15:36 ID:qUSrAbZKO
第二次世界大戦中ドイツは重量約1000㌧の戦車を造ろうとしてた

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:15:38 ID:n0zJNvQEP
PMCが海兵隊の資材をパクって簡易トイレを建築

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:18:18 ID:if6ylQlH0
黒船で有名なペリーだが、兄貴はアメリカ海軍の英雄。

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:21:13 ID:TqLCbLCm0
戦車の装甲を止める為の技術がリベットから溶接に変わったのは生産性の向上や工程簡略化が目的ではなく、装甲付近に敵の弾が着弾した際にリベットが室内に飛び散り乗員が負傷する事案が多数発生したため

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:24:43 ID:n0zJNvQEP
イラクでレーションに飽きた兵士が肥溜めの中に居る鴨を捕まえるか否かで悩む

感謝祭の時の補給で七面鳥が送られて来て大の大人が号泣

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:29:37 ID:wGqT6iqm0
第二次世界大戦当時、ナチスドイツ潜水艦基地は高い防御力を持っていた。
天井の厚さは五メートルのコンクリート基地。そんな格納庫は四百五十キロ爆弾ではびくともせず、イギリスの頭を痛めていた。

戦いは火力だよブラザー!ってことでイギリスではとんでもない爆弾を完成させる。
通称『トールボーイ』

余りのでかさと重さに爆撃機一機につき一発しか運べない代物で、核兵器が登場するまでは最大の爆弾だった。(一発五トン)

高度六千から投下すると地上に到達する頃には音速を超え、地下二十七メートルにめり込む。
地下深くで爆発すると、着弾点から半径百三十メートルの地面が盛り上がって人口地震を起こす代物だった。

早速イギリスの爆撃機編隊は一機一発五トンの爆弾抱えて、あの忌々しい潜水艦基地にこの五トン爆弾を音速でぶちかました。
結果厚さ五メートルのコンクリ天井を貫通し、中のブンカーも貫いて狙い通り人口地震を起こした。
全長二百メートル、数万トンの天井は格納庫内へ落下し潜水艦は全てぺしゃんこになっていたとさ。

つづく

158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:50:47 ID:wGqT6iqm0
>>149
つづき

そこでイギリスはふと思った。
これ海で起こせば津波できるんじゃね?

ノルマンジー作戦の前に一発やってみるか…ってことで爆撃編隊作って港を目指す。
目標は偽装された敵魚雷艇。
高度五千から一五機の爆撃機が一五発七十五トンの爆弾を港の海へ落とした。
爆弾は海底の泥深くに潜り混んで爆発。
その瞬間海面は高さ四百メートルに盛り上がりそのまま六~七メートルの津波になって港を襲った。
停泊する船は全て無くなり、小舟は陸に押し流されて港には残骸だけが残った。

おわり

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:31:25 ID:TqLCbLCm0
太平洋戦争当時、日本海軍が翼を折り畳める航空戦闘機を開発していた。試験機のうちいくつかは実践で成果を上げているが整備コストが馬鹿にならず破棄された。

ドイツではソ連進行に合わせて超重戦車の開発が行われ、その結果生まれたマウス戦車が二機生産された。そのうち一機は実践投入されるも機構トラブルで自滅。

イタリアは戦地でパスタを作るなどマイペースな麺もあったが、塹壕戦や奇襲において多大な成果を上げている。その最大の戦術はパスタソースの香りで釣った敵兵を一網打尽にするもの。

上記のように枢軸は斜め上思考な事が多いが、ここにイギリスがいればケミストリーが生まれて戦争に勝っていただろうと思わせてくれるほどイギリスは斜め上思考の兵器戦術が多い。

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:33:52 ID:2KlilITT0
>>150
そう思うとアメリカは航空機の翼を根元から折り畳めてたからすげーよな

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:37:37 ID:TqLCbLCm0
>>151
アメリカさんは当時の各国家が描くぼくのかんがえたさいきょうのへいきを実現させ続けてたからなwww

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:43:13 ID:2KlilITT0
>>152
当時のアメリカで一番のそれはP61
ブラックウィドウだと俺は思うわ

回転銃座に夜間レーダー搭載のチートレベルの夜間戦闘機

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:53:51 ID:TqLCbLCm0
>>154
マジかよWWⅡの段階でそんなものを作るとか

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:01:19 ID:2KlilITT0
>>160
アメリカだからな
投入はたしか末期に近かった気がするが
詳しく知りたかったらググってくれ

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:41:21 ID:if6ylQlH0
第二次大戦中イギリス軍に捕まってケニアの捕虜収容所にいたイタリア人3人組。
収容所からケニア山のレナナ峰が見えるんだが、登りたくてしょうがない。
それにそのレナナ峰が未踏破と聞いて辛抱たまらん。

半年間かけて収容所のロープやら食糧をちょろまかし続け、いざ脱獄。
理由?ただ「ケニア山レナナ峰に登りたいだけ」。
従って念願のレナナ峰に登頂したあとは、感動冷めやらぬまま収容所へ直帰。

イギリス側はかなりあきれたらしいが、当人たちはそれでよかったらしい。

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:48:35 ID:k6ZhAkl20
日本海海戦でロシアを見事撃退した東郷平八郎率いる連合艦隊だが、レーダーも無い当時で補給ルートの確認もできなかった為直前まで太平洋側から来るのか日本海側から来るのか全くわからず絶望の縁にたたされていた
が、ある人物の助言から日本海側ルートを断定、見事撃退した
その人物は海軍中将の秋山真之なのだが、彼は自他共に、艦隊司令官の東郷平八郎も認める正真正銘の予言者であった

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 01:51:46 ID:K0bx2i540

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:01:14 ID:lgeUHGhM0
イギリス軍の戦車を盗んだことで有名なイスラエルだが、実は爆撃機も盗んでいたらしい
盗んだのはイギリス軍のボーファイター爆撃機で、イギリス国内のユダヤ人工作員がペーパーカンパニーをでっち上げ、
映画製作の名目で借用、そのまま借りパクしたのだとか

164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:05:39 ID:3A5csDhS0
有名な話だが
WW2に日本はアメリカ本土爆撃用としてジェット気流に乗せてアメリカに送り込む風船爆弾を製造した

B29も日本に向かう時はやたら速力が落ちるというのはわかっていたが、何が原因かわかっていなかった
その原因であるジェット気流の発見、自体も日本の方が速かった

一応それなりにアメリカには届いたらしく、不発弾として落ちてたものに触った民間人が爆死してる

当時は物資不足だったりして風船部分は紙を糊で貼り合わせたものだったが
その糊はこんにゃく芋+苛性ソーダ
アメリカはそれを鹵獲したものの、何を使って紙を貼り合わせたか解明できなかった

あと、苛性ソーダを使ってるから
風船作ってた女工さんの手からは指紋が消えた
皮膚溶かすからね

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:08:48 ID:3A5csDhS0
>>164に補足
風船に爆弾くくりつけて飛ばせばいい、なんてもんじゃなくて
一応ジェット気流の影響を受ける高度を保つための装置まで作ってた
風船には水素を充填してたが、夜になるとしぼんで高度が下がるから
その高度が下がったのを気圧で感知して
バラストをくくりつけてるヒモを焼ききって落として、ジェット気流のあるところまで高度を上げる仕組みになっていた

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:19:20 ID:3A5csDhS0
>>165更に補足

まあ風船爆弾の効果として、実の被害は
不発弾に不用意に触った民間人が死んだのと
軍需施設の送電線にからまって停電を起こした程度しか出てない訳だが
アメリカは「これに細菌兵器を積まれて送り込まれたら…」とガクブルしてたらしい
実際の日本軍はそんなことしなかったけどね
人道的にやらなかったのか、用意できずにできなかったのかはわからん

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:11:07 ID:TqLCbLCm0
パンジャンドラムの試験失敗をみた将兵が一言「四輪にしたらいいんじゃないのか」

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:15:01 ID:3A5csDhS0
軍事というか自衛隊だが…

ここ数年、リアルタイムで放送されてる
プリキュアシリーズのテーマソングを楽隊が吹奏楽で演奏することを欠かさない
楽譜も出てないであろう時期に確かなクオリティでコピーしてくる

女の子だけじゃなくて大きなお友達もターゲットだろと

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:15:31 ID:ntana4Qj0
中古車買ったくらいで超喜んでた男がいつしか総統に上り詰めた

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:29:35 ID:if6ylQlH0
まわりの国がみんな敵ってこともあって、イスラエルの基地の警備は超厳しい。
だけどそのイスラエルの空軍基地から廃棄予定のジェットエンジン盗み出した金属ドロがいる。

ちなみにまだ捕まっていない。

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:34:54 ID:3A5csDhS0
韓国ネタだけど

F-15が基地内のマンホールに落ちた (普通戦闘機が通るようなとこにマンホール自体設置しない)

上官をコパイ席に乗せて訓練飛行しようとしてタキシングしてたら
パイロットが間違って脱出レバーを引いて上官が「地上から」ベイルアウト
50m以上も上空へ打ち上げられた

172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 02:44:05 ID:if6ylQlH0
マンホールで思い出した。汚い話だが

イギリスのハリアー戦闘機の開発時、
垂直離陸しようとしてエンジン吹かしたら
熱風がマンホールから下水管に吹き込んで
近所の下水が逆流してえらいことになったらしい。

軍事学入門 (ちくま文庫)軍事学入門 (ちくま文庫)
別宮 暖朗

戦争の常識 (文春新書) 「戦争学」概論 (講談社現代新書) 戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方 (PHP文庫) 軍事学入門 補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO)

by G-Tools