1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:24:37 ID:VEOPEjLc0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:25:36 ID:ARyv7dhv0
↓キングクリムゾンとかピンクフロイド貼る奴

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:26:15 ID:FgscXVwx0
>>2
わろた

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:26:39 ID:VEOPEjLc0
>>2
まさに今貼ったよ・・・

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:25:56 ID:Dgf6V4mvP
ukは要らないんで

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:26:02 ID:VEOPEjLc0
King Crimson "The Great Deceiver"



http://www.youtube.com/watch?v=kHNVsoBtpdA


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:28:39 ID:VEOPEjLc0
ファンクとパンクの融合

Blackeyed Blonde (Red Hot Chili Peppers




http://www.youtube.com/watch?v=hoTR0xMR45U


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:29:52 ID:VEOPEjLc0

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:30:20 ID:CQFSi1Ig0
レッチリってパンクの要素あるの?
ファンクとラップのリズムを取り入れてるのかと思ったけど

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:32:34 ID:VEOPEjLc0
>>10
時々思い出したようにパンクやグランジの引用する

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:34:05 ID:CQFSi1Ig0
>>14
そうだったのか
俺もアルバム二枚持ってるだけであんま知らんからな すまそ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:31:12 ID:VEOPEjLc0
見る人によっては退化かも

Korn- Good God



http://www.youtube.com/watch?v=mM3qOxHdcCU


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:31:48 ID:D99Ye4pH0
ロックはビートルズの時代から全然進化してないとかいう人いるけどどうなの

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:33:32 ID:ARyv7dhv0
>>12
視野が狭いと思う

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:34:05 ID:CQFSi1Ig0
>>12
そんなことないだろ
クラシックやレゲエのリズムを取り入れたりとか
少なくとも幅は広がってる

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:32:29 ID:/gjkRh7j0
こういうスレ良いね
参考になる

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:33:27 ID:FgscXVwx0
>>13
何の参考に

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:37:29 ID:/gjkRh7j0
>>15
並べてみて今まで気付かなかった事に改めて気付いたりするからさ
後は自分が知らない音楽とかも知れたりな

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:35:10 ID:VEOPEjLc0
ビートルズはスタジオワークでの実験がいっぱいあるから好き

The Beatles - Tomorrow Never Knows



http://www.youtube.com/watch?v=7xL1ffMlzKY


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:38:23 ID:zGpeheiV0
>>18
ビートルズは初期から色々とやってたが実験色が強くなってきたのはやっぱその辺か

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:36:06 ID:FgscXVwx0
C

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:37:43 ID:FKHhFTRJ0
チャドのドラムだとパンクっぽさ出ないわな

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:37:51 ID:VEOPEjLc0
ハードロック的発明リフとブルースフィーリングの合致

Led Zeppelin - Whole Lotta Love



http://www.youtube.com/watch?v=6TM2QxqnJLQ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:40:24 ID:VEOPEjLc0
いわゆるプログレロックのなかでちゃんと音楽してる稀有な例

Cygnus... Vismund Cygnus-The Mars Volta



http://www.youtube.com/watch?v=0OnFKTNC77I


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:43:47 ID:VEOPEjLc0
発明リフ、ギタースクラッチ、DJ的な曲の展開
rage against the machine の功績はでかい

Rage Against The Machine: Mic Check


http://www.youtube.com/watch?v=j2flANhkdZs


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:49:14 ID:sGDVJD9WP
終わり? ロックのもう進化終わっちゃったの?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:49:53 ID:BPWYfIpf0
ここまで最後まで聴きたいとおもった曲がないので
そっとじ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:49:59 ID:FgscXVwx0
マスロックが面白い

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:50:00 ID:CQFSi1Ig0
ロックの進化つかかなりざっくり行き過ぎだろww

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 13:56:58 ID:VEOPEjLc0
うっさくしたブルースギターからロックギターへの進化
天才プレイヤーが楽器の価値観を変えた例として、
ジミヘンをつまらないと言うことなかれ

Jimi Hendrix Experience - Purple Haze



http://www.youtube.com/watch?v=TKi55qF04jw


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:05:18 ID:RN/z8e7k0
ポストロックはロックだけどロックにぶんるしていいのか悩まされるジャンル

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:05:26 ID:902RynwM0
結局名曲貼るだけか

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:08:45 ID:VEOPEjLc0
ポストロックとプロツールスの普及は切っても切れない縁
この曲はセッションをPC上で再構成したもの

Tortoise - Eros



http://www.youtube.com/watch?v=GOzj4x8mzvk


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:12:08 ID:VEOPEjLc0
ロックに限らずジャズにテクノと、
日本人がこのジャンルはこうあるべきと論にこだわってる間に
外人は新しいジャンルを作ったり混ぜたりしてる
ってことが伝わればいいかなっておもいます。

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:14:44 ID:902RynwM0
ひどい偏見だな

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:16:32 ID:VEOPEjLc0
>>38
なら日本人のおススメ貼ってくれよ
青春パンクが日本独自の進化というならば偏見かもね

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:14:49 ID:VEOPEjLc0
アメリカの演歌になったり芸術になったりしたロック音楽が
ジャマイカのフォークソングになった瞬間

Bob marley "no woman no cry"


http://www.youtube.com/watch?v=jGqrvn3q1oo


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:16:36 ID:CQFSi1Ig0
なんでボブ・マーリー
なんか方向性が見えん

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:19:30 ID:VEOPEjLc0
>>41
ロックなしでレゲエは生まれたかと言うとこたえはノーだから貼った

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:21:29 ID:RN/z8e7k0
ceroって似たような系統のバンド聴いたことないんだけどこれ系のジャンルってあるの?
https://www.youtube.com/watch?v=ZkgjOlvEzvI


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:25:25 ID:FKHhFTRJ0
ヒカシューは日本的と言えるんではないか


http://www.youtube.com/watch?v=0SOyxasaG20



>>43
なにこれいいね

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:28:41 ID:tpRa66T90
>>44
ようつべ見て感想書くスレで前に見たことある
これってロックなのかい?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:36:25 ID:FKHhFTRJ0
>>47
ロックかどうかはよくわからんな
でもあえてジャンルわけするならロックな気がするけど
初期の方がロックぽいかな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:42:01 ID:tpRa66T90
>>50
ようつべのコメント見たんだけど 1979年にこんな曲作れるのはロックかもしれんな

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:26:58 ID:sGDVJD9WP
ボブ・マーリーがロック的な音を取り入れただけでレゲエ自体は元々ロックの影響は少ないよ
ジャズやR&Bとジャマイカ音楽の融合からはじまってる

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:28:06 ID:jg8f0cAP0
ヴィジュアル系はある意味日本独自の発展と言えるのでは

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:30:59 ID:tPPuBjJJ0
ビジュアル系の進化なら・・・

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23 14:34:32 ID:sGDVJD9WP
ジャンル混淆的なのを進化というなら
ジッタリンジンのこの曲とか


http://www.youtube.com/watch?v=Z8PszXtzNpg